VISIONS MORE
Profile work Music Diary(2005~) Diary(2013/11~)
M's オンラインショップ Visionsな日々
Schedule Lesson Links お問い合わせ
熊本JAZZ inn OKURA
Visions+宮川剛ピアノ・トリオvers. 2018/1/28
”おくら”の暖かい響きの中、オリジナル中心にグルーブの渦巻き、
物語展開した本当に良いライブとなりました。
自分の信じる音楽を共に奏でた夜、VIsions+宮川剛このユニット、またやります!
サン・ムラタさんと来日中の、Neil Swainsonさんが来られ、一曲共演。熊本やっぱり面白い。


博多NEWCOMBO
Visions featuring 宮川剛 2018/1/26
日本を代表するさまざまなシンガーのビートを支えているドラマー。やっぱりさすがの宮川剛でした。
HINAKOのボーカルと、オリジナルを中心に。
音の物語が綴られたように・・集中しました。
お越しくださった皆様。ありがとうございます。楽しかった! 明日28日、日曜日の夜、熊本 ”JAZZ IN OKURA”に、参ります。
この日は、ピアノトリオで、語ります。
Visions マタニティーコンサート 2018/1/18
今年最初の、産婦人科医院での、マタニティーコンサート。
新月にまつわるジャズスタンダード、moon medley や、映画音楽なども交えて、
皆さんじっくりと聞いて下さいました。
お子さんと一緒のお父さんもご参加くださるのも、
いつも嬉しい午後のひとときのコンサートです。
浦上雄次with Visions 「Memories of Christmas Jazz」
熊本市黒髪町「はあもにい」ホール
2017/12/24
TAP,JAZZ,DANCEで、熊本県内外からお越しの、たくさんのお客様に、
アートの楽しさ、力強さを伝えた、コンサート「MEMORIES OF Christmas JAZZ」
世界的タップダンサー浦上雄次、永野勇太主宰 shuffle tap dance studio、
COCORO氏主宰two beat rhythm tap studio、ダンサーJ8,PO,SORAが集結。
Visionsは、生JAZZで、今生まれる音、伝えました。
生「ゆらゆら」は、小学生の子供たち含む、出演者全員によるタップとのコラボ。本当に感動しました。
ラストのクリスマスメドレーは、みんなを乗せた、そりがアクセル踏んでどこまでいくの?のスピード、たのしかった?!
震災から1年半過ぎ、思いは沢山にあります。
さらにリズムと音楽の輪をトルネードさせて、多くの方々に感動とパワーを届けていきます。
皆さま本当にありがとうございました。
NEWCOMBO「TAPJAZZ」
Visions featuring 浦上雄次
2017/12/21
VisionsのNEWCOMBOでのライブ史上最高のお客様にお越しいただきました!
素晴らしいエンターティナー浦上雄次の足音響き渡り、
会場の皆様、ものすごいボルテージに達し、素晴らしいステージを作り上げることができました。
クリスマスソング、STEVIE WONDER、ゆらゆら・・
HINAKOのVOCALナンバー、スタンダード、オリジナルすべての曲が、
タップの音と動きに触発され、お客様の熱気感じながらのステージでした。
お越しくださった皆様には、心から感謝申し上げます。
これからの可能性も、どんどん探っていきます。たのしかった!!
さあ本日24日は、熊本に、タップとJAZZの魂の灯をともす、クリスマスライブ。
皆様是非お時間をつくって、お越しください。
会場の皆さんとのこのコーナー今日はさらに盛り上がる??!燃え尽きます。
FM FUKUOKA “GOW”に出演2017/12/14
DJ黒川修さん、町田隼人さんのナビゲーションで、1
2月21日NEWCOMBOの「TAP?JAZZ」Visionsと浦上雄次氏のコンサートの告知、
CD”Bridge”から2曲お届けしました。
いつもラジオ出演は楽しくてあっという間に時間が過ぎます。
コンサートたくさんの方々にお越しいただけたら良いな!とおもいます。
どうぞ宜しくお願い致します。
熊本の皆様も、24日タップとJAZZのクリスマスイブを!
大分県竹田市”竹楽” Visions 出演2017/11/18
14回目となる、大分竹田市”竹楽”。老舗菓子店但馬屋でのステージ。
HINAKOも参加して、「旅は続くよどこまでも」「ゆらゆら」、「荒城の月」などをお送りしました。
寒空のした、家族連れ、学生さんの姿も多く、たくさんのお客様がいらっしゃいました。
写真は但馬屋茶房にて。
Visions photo撮影 2017/11/18
由布院空想の森美術館「アルテジオ」~レゾネイト久住~竹田市”竹楽”をめぐり、
フォトグラファー川上信也さんによる撮影をお願いしました。
久住の町は、秋に彩られ、しんとした空気の中、今回も素晴らしいショットを撮っていただきました!
新たな顔で、Visionsをご紹介していきます。
Visions 広島市 幼稚園 研修会コンサート&園児対象コンサート2017/11/15~16
2日間に渡り、広島市 幼稚園を会場に、幼稚園保育士の皆さまの研修会にて。
また、翌日午前に、年少年中年長の園児の皆さんと、保護者の方々対象にコンサートをお送りしました。
楽しいリズムの世界をお馴染みの曲に乗せて、皆さん元気な声でうたう、踊る。
お話も集中してよく聞いてくれるし、反応もポンポン帰ってきて。
絵本の音の演出では、太鼓のリズムに威勢のいい掛け声まで加わって、
次々とそのスタイルが引き継がれて、いままでにない、
”音と声”の演出で、盛り上がる盛り上がる!
アンコールまで頂いて、アレンジした園歌をみんなで大合唱でした。
先生方からは、貴重なお話をゆっくり伺うことができて、
日々子供たちを温かく見守り、導いていらっしゃる素晴らしい教育に、
本当に感動しましたし、さらに子供達のために、
音楽の感動と、エネルギーを伝えていきたいとあらためて思いました。
幼稚園、保育園へお伺いするコンサート、たくさんのご依頼を頂いております。
ご連絡をお待ちしております。
これからも、新たに磨いた、楽しいステージでお目にかかります。
長崎県対馬市豊玉町「いきいき豊玉まつり」2017/11/4~5
初めて離島の対馬へいってきました。
天気にも恵まれ、翌日の「豊玉まつり」の開催スタッフ皆様とクエ鍋を囲んでの夕食会。
そして待ちに待ったHAWKS優勝!
翌朝は、民宿「さくもと」経営され、定置網漁船船長のご主人に誘われて、早朝の漁へ!
年に数回しか見れないという大型の「ひらまさ」が釣れました。
もう大興奮!大変貴重な体験でした。
お昼は対馬公会堂に移動して、13時から徳永玲子さんの講演会の「絵本の読み聞かせと音楽」のコーナーに参加。
会場の子供たちステージに登って、元気に楽器を鳴らしてくれました。
午後からの対馬観光は、雲ひとつない青空のなか、和多都美神社、烏帽子岳からの素晴らしい眺め。
夕食後、対馬空港から福岡空港到着。豊かな海、美しい自然、たくさんの方々との出会い、素晴らしい対馬の旅でした。
スタジオVisions LIVE at NEWCOMBO2017/10/29
恒例の、スタジオVisions生徒の皆さんによるライブ。
フルート、ピアノ、ボーカル、ベース11名の生徒さんで、ユニットを結成。
ダブルボーカル、カルテット、トリオ、様々な組み合わせによるアンサンブルで、
ジャズ・スタンダードBEAUTIFUL LOVE、枯葉、ラプソディー・イン・ブルーはジャズにアレンジ、
ファンク、ラテンのSPAINなど、
ラストナンバー”when the saint's go marchin' in”は、盛り上がり絶好調に!
満席のお客様も、メンバーの熱い演奏に興奮。
最高の夜でした。
今回のメンバーは、「インプロ・ハウス」高参加率。
それぞれ積み上げた練習に加え、互いの音を聴き合い、感じとることで生まれる響き。
これが楽しかった!
出演のみなさん、ありがとうございました。
また面白いこと、やりましょう!
お越しくださった皆様、感謝申し上げます。
ニューコンボ有田幹治マスターありがとうございました。
リハーサルの様子
VIsions結成18周年記念ライブ at NEWCOMBO 2017/10/9
Visions 塚本美樹、間村清に、北原和夫ドラム、大原和磨VJを加えて、お送りしました。
新旧のオリジナル、黒田節のアレンジ、スタンダードアンコールのなんくるないさ。
swing &grooveした良いライブとなりました。
お越し下さった皆様、長い間Visionsを見守って応援してくださる方々、
これからも共に創っていく方々。本当に感謝申しあげます。
音楽は、人のこころを動かし、人生を変えるほど大きなエネルギーを持つアート。
これからも、大きく帆を張り、自ら風を起こし、多くの方々のこころに響く音を創っていきます。
たくさんのお祝いの品物も頂戴して、18年の間リリースした8枚のCDもお買い上げいただきました。感謝に堪えません。
またこれからのVisions、どうぞよろしくお願いします。
中洲JAZZ
“KINGFISH”カルテット出演 at YELLOWSTAGE
2017/9/9
今年で9回目となる中洲JAZZに出演。
ユニット”KINGFISH”ピアニストとアレンジャーとして、塚本美樹参加しました。
CARAVANと、SUMMERTIME、WORKSONGと、スピード感ある選曲で。
毎年中洲大通りにJAZZがあふれる二日間。生の音に、酔いしれる大勢の人、圧巻でした。
アクロス福岡フロアコンサート
Visions+北原和夫&浦ひろのり
2017/9/7
444回目を迎える、アクロス・フロア・コンサート。
雨にもかかわらず、たくさんのお客様がお集まりのなか、秋の訪れを感じる音楽お送りいたしました。
ブルースナンバー〜smile〜小さい秋見つけた〜映画音楽など、
ラストNIGHT IN TUNISIAまで、たくさんの拍手と、
次回「Visions18周年記念コンサート」にも反響いただきました。
また新たな響きを皆様にお届けして参ります。
韓国ボーカルユニット”HUE”2017/8/21
韓国ボーカルユニット”HUE”のプレミアムコンサート。
JAZZアレンジの3曲と、オリジナル曲、”Visions”塚本(p)と間村(b)で参加しました。
彼らの歌に耳を傾ける満席のお客さま方、感動の素晴らしい時間でした。
HUEというアーティストと支える皆さんの熱意に感激しつつ、今回も、刺激し合う共演でした。
”HUE” RYUさん、 KIMさん、LEE社長、
公演後「前に前にいつもありがとうございます!」と語りました。
ビッグアップルスタジオ瀬筒さん、徳永玲子さん、ありがとうございました!
写真、お客さま杉本さん、お買い上げくださったCD。
関門花火大会
2017/8/13
関門花火大会を楽しみながらの、ワイン・パーティーでのステージ。
浴衣姿も沢山に、とても素敵なお客様方、夏の夜を楽しんでいらっしゃいました!
九州からと、本州から上がる関門花火、初めて見ました。
「インプロハウス」 夜の部
2017/7/28
初参加の生徒さんも、積極的に挑戦、
ナチュラルなアンサンブルに課題曲もどんどんこなせ、
みんなでジャズスイングパターン叩いて、からだ全体バランスよく、リズムを回しました。
全員が何より楽しむこと実践できたたアンサンブルの時間です。
”STUDIO Visions” インプロ・ハウス
夏休みバージョン vol.1 2017/7/25
お子さんも含め、ピアノ、ベース、ボーカルの方々暑い中を、
沢山にお集まりいただきました。
パーカッション、ミニ鍵盤シンセ、鍵盤ハーモ二カなど使いながら、
課題曲を皆さんでアンサンブル。
JAZZ swing、bossanova、slow ballad。
小1のお嬢さんのたたくスイング・パターン、
ブルース・スケール吹き続ける初参加の小1お嬢さん、
17歳のお嬢さんのBossanovaシェイカー・・・。
すごいエネルギー、エンディングもしっかり決めてくれました。
大人の皆さんも、リズムとビートをしっかりつかんで、
その上にメロディーやハーモニーをFLOWさせていく。
さらにカッコよいアンサンブルにするために。
暑い夏、4回にわたるインプロハウスで皆さんどのような成果、変化を遂げるか!
本当に楽しみでなりません。
ご参加の皆さまありがとうございます。
次回開催は、
7/28(金)、夜:18時〜20時半
*録音機、五線ノート、筆記具お持ちください。
福岡市南区市民センター二階音楽室にて (福岡市南区塩原2丁目8-2)
NEWCOMBO Visions summer LIVE 20172017/7/13
博多と天神の街を山が走る博多山笠、集団山見せのこの日。
トリオでのライブ、夏・祭りをイメージして、
ラテンのリズム、grooveするスイング、クールダウンのバラードナンバー・・。
この日はひときわ、”音”が澄み切って感じ、
メンバー心から、冴え渡る音が出ました。
お客様から「疲れがふっとんだ!」などなどご感想いただき、
嬉しいライブとなりました。
今年も厳しい夏を乗り切る「夏越し祭り」。
山笠も、ライブも同じ意味あり!と確信。
またあらたなアイデア探していきます。
全ての曲の表現隅々まで、
それぞれの最高を出す、信頼できるバンド・メンバーに心から感謝します。
NEWCOMBOの皆さん、
そして、Visionsを愛してくださるファンの皆様に、
溢れる感謝の気持ち。また次の音に込めます!
Visions 保育園七夕コンサート2017/7/7
七夕恒例、とびきり元気のいい子供達が、
この日も、歌って、楽器を鳴らして、絵を描いて。
先生方も、ほんとうにたのしく参加してくださるので、
演奏する私たちも、いつも大笑いしてます。
ほんとに楽しいステージなのです。
夏のこの時期、子供達に送るコンサート。
今年もいい汗たっぷりかいて、お届けしました。
さあ、また新しいアイデアを!
届けます。
Visions 保育園七夕コンサート2017/7/6
こちらの保育園では、14年来、Visionsが、
保育園の子供達にJAZZの楽しさを届けるコンサートを開催していただいています。
どこより早く新作を発表して、子供達の反応を楽しみに伺います。
今回も、集中してたのしく聞いてくれました。
子供たちが短冊に書いた願い事をきくのも楽しみな、七夕コンサートです。
VIsions 幼稚園コンサート2017/7/4
徳永玲子さんの朗読&Visionsの音楽を、
子供達と、保護者の皆様にお届けするコンサート。
この日も全員で元気な声で歌ったり、楽器を鳴らすコーナーも、
恥ずかしそうに鳴らす子、元気に振り回す子、様々な個性で参加してくれました。
Visionsマタニティーコンサート2017/6/22
産婦人科医院にて、母親学級の講座後、ミニコンサートのゲストで演奏いたします。
これからお母さんになる方々へ、柔らかな心地よい音楽を、
そして絵本を使って、情景をオリジナル音楽にした作品も含めてお送りしています。
毎回皆さんにお会いすることが楽しみです。studio Visions LIVE at NEWCOMBO 2017/6/17
ピアノ、ボーカル、ベースの7人の生徒さんによる、スペシャルパフォーマンス。
それぞれが難曲に取り組み、創作し、イメージし、体に染み込ませる日々。
迎えた本番は、満席のお客様を引き込み、
満面の笑顔と喝采で会場を包む大盛況のステージでした。
さらに、JAZZのスピリットを求め、ともに前進していきます。
Visions 「絵本と音の玉手箱」
福岡市南区保育園コンサート2017/6/17
保育園の園児と保護者、卒園した小学生もたくさんお集まりの中、
Visionsの「絵本と音の玉手箱」コンサート開催いたしました。
ホールは、200名を越す皆さまで熱気ムンムン、
集中して絵本のストーリーと音楽のコラボを楽しんでくれました。
また、初の試みはサックス、マリンバ、キーボード、スネアドラム、ウッドブロック、
先生方とのJAZZさんぽのセッション(なんとリハなし!)
さすがの度胸と音を素早くキャッチする反射神経。いや?
子供達も大喜び。
誇れる先生方です!
園児参加の「絵本と音の演出コーナー」もさらに盛り上がり。
いただいた手作りのお花とともに、心に残るコンサートとなりました。
インプロハウス 夜の部2017/6/15
間村清と塚本美樹主宰、スタジオ・ビジョンズ「インプロハウス」スタートして一年が経ち、
さらに広げていこうと、夜の開催でした。
新しいメンバーもたくさんご参加いただき、なんと小学校一年生と17歳も!
楽しくリズムを叩いたり、仕組みの解説も、興味津々聞いてくれました。
今まで、たくさんのプロ・ミュージシャンの参加もいただいていました。
音楽を学ぶに、年齢、音楽歴関係なく開催できる形を長年の中で培ってきました。
そして本日は、スペシャル企画で、Visionsが10年続ける、「絵本と音の玉手箱」もご披露。
構想発想、ページごとに展開する世界をお楽しみただきました。
これから皆さんで、ステージをサポートしてもらったり、主役になったり、とことん音楽を楽しんでいきますよ!
音楽は無限に広がる自由なもの。
それを確実に、自分の手にすれば、こんなに人生を豊かに素晴らしくするものは、ないです。
その喜びをたくさんの方々に知って欲しいのです。頑張りますよ!旅は続くよどこまでも!===VIsions===
Visions +北原和夫
博多中洲” RIVERSIDE” 2017/6/5
RIVERSIDEでのライブ。
高校時代の同級生、プレイヤー仲間、海外からの観光客・・ありがたいお客様方々へ。
スタンダード、オリジナル曲、間村&北原氏のGROOVEとともに、変容していくリズム、爆発、平穏・・。
様々なシーンを創造しこの瞬間に生まれる、エネルギッシュなVisionsの音お送りしました。
少しのインターバルに、同級生みなさんとお話しして、あれから時を経て通じあえること、何ともいえない感激でした。
写真もたくさんありがとうございました!感激胸に、さらに頑張ります!
6月、そしてこれから。またどしどしライブ続きます!!
「絵本と音の玉手箱in 南阿蘇VOL1」 2017/5/20
熊本南阿蘇村、「あそぼうの郷」にて、Visions「絵本と音の玉手箱」。
昨年10月に、福岡にて行ったチャリティーコンサート後、
ぜひ南阿蘇での開催をと希望したところ、
「あそぼうの郷」天然酵母パンラヴィ&英語教室の仮店舗をステージに提供していただきました。
教室のかわいい生徒さんたちがご家族で参加いただきました。
遠く、福岡からもご家族で、また大分や熊本健軍からお越しのタップダンサーの皆さん、
ご家族揃ってのご参加も本当に嬉しかったです!
オリジナル「旅は続くよ」は、タップダンサーのIKKENさんとご一緒に。
子供達は、一緒に楽器でリズム刻んで。
英語の絵本では、オリジナル絵描き歌に合わせて、子供達の書いたたくさんの星が輝きました。
皆さんのあたたかい気持ちを、また頂いて、胸一杯のステージでした。
福岡から九州高速道益城インター下車、西原村には、仮設住宅、新築の住宅も多数見えました。
俵山を通過してのルートは、トンネルも開通、スムーズでした。
みなさん前進されていることに感動し、五岳の景色、偉大で美しく、心に響きました。
平賀マリカ+井島正雄トリオ 小倉MAX AUDIO
2017/5/1
シンガー平賀マリカさんのアルバム、
ヘンリー・マンシーニ、デューク・エリントン、ジョニーマンデルなどの作品を綴ったナンバー。
CDのアレンジによるサウンド、我々トリオのサウンドに仕上げて、
満席のお客様、大盛況のライブとなりました。
Visions マタニティーコンサート2017/4/27
4月のマタニティーコンサートは、赤ちゃんとご一緒のご夫妻、
今からママになるみなさん、たくさんにお集まりの中、
日本唱歌や、ジャズの調べ、和やかにお送りしました。
オリジナル曲「旅は続くよ」では、
双子の赤ちゃんが元気にテーブルを蹴るリズムがパーカッションみたいで、びっくり!
外は新緑が眩しい、初夏の昼下がり。
こちらも幸せな気持ちになります。